【科学教室パズロボレポート】教育ブロックIQ KEYを使った失敗から始まる試行錯誤【フランチャイズ教室】
作るだけじゃない、動かすだけじゃない、
ミッションに挑戦!
「科学教室パズロボ」の授業の様子をどんどんアップしていきます。(2020/11/30更新)
科学教室パズロボは、現在フランチャイズ教室を募集中です。
モンスターを倒せー!弱点はどこだー!クランク機構を利用して、回転運動を往復運動に変換しよう。往復運動を大きくするためには、どんな改造をすればいいだろう。
今日はケースを倒そう!取っ手にフックを引っかけて、スイッチオン!・・・あれ?倒れないね。出ました!パズロボの恒例行事。いきなり失敗でスタート!みんなわかってるよね。「よしっ!改造だ!」失敗に向き合う君たちはかっこいいよ!



スピンマシン!速く回るためにはどうすればいい?バランス?重心?軽量化?
今日のミッションはロープウェイMK-2!傾斜45°のロープどうやって渡る?
みんなで相談しながらトライアンドエラー!すごい真剣な顔!
年長さんクラス!あれ?スイッチ入れても動かない!なんで動かないんだろう?年長相手にも容赦はしません!失敗から始まる試行錯誤!
走った!走ったー!どんな改造したら走ったの?直してくれてありがとう!
今日はロープウェイミッション!どんな失敗だろう?どんなミッションだろう?
最初は、とちゅうでとまっちゃったけど、バランスよくしたらまっすぐ走ったよ!
風の力でスピードアップできた?風向きを変えてみたらどうなるだろう?
9月からパズロボを始める子に、IQ KEYの使い方!途中入会だけど大丈夫だよ!
いろんなギアを動かしてみよう!速く回ってるけどさわってみたらパワーは弱いんだね!
簡単なくるまを作ってみよう!できたー!パズロボはここからがスタート!ミッションがたくさんあるから楽しみにしていてください!9月からよろしくね!
タイヤの場所変えたら机の上でくるくるまわるようになった!いいアイデアだね!
ギアカーを設計図通り作ろう!設計図通りに作って動くのは当たり前!頭を使うのはこれからです!ミッションが待ってるよ!
うごいたー!おそーい!ギアを交換して速くしよう!何回試してもいいんだよ!
改造だー!失敗しても凹まない!また改造すればいいんだよね!
速くなった!なんで速くなった?もっと遅くなった!なんで遅くなった?なんども改造していいよ!
ロープウェイを作ろう!話しかけないで!集中してるから!
回転運動が平行運動にかわってケースをポンポン叩いてる!クランク機構っていうんだよ!何回も失敗したけど、たくさん試行錯誤して、よく見つけたね!君たちは発明者だ!